トピック No478_防護手袋に関する試験のご紹介 2025/11/11 ISO 23388:2018 (EN388:2016) 機械的リスクに対する防護手袋 防護手袋とは、作業中に手を傷や汚れ、化学物質、熱、刃物などから守るために着用する手袋のことです。工場や医療現場、清掃作業などさまざまな場面で使われており、安全を確保するためにとても重要なアイテムです。広州試験センターでは、ISO23388:2018 (EN388:2016)機械的リスクに対する防護手袋の試験を承っております。この規格では防護手袋の耐切創性・耐突刺性・耐摩耗性・ 耐衝撃・引裂き強度について試験します。 耐切創性試験 耐突刺性試験 耐摩耗性試験 耐衝撃試験 引裂き強度試験 PDF記事 PDF記事はこちら 関連記事 ・安全靴、作業靴の性能試験(JIS T 8101、JIS T 8107、JIS T 8108)・No465_海外現地での試験が便利 ~簡単に早く海外で雑貨・日用品・家具試験~・No286_ 広州試験センター 各種品質試験をサポート!(家具・繊維・靴・鞄・化学分析) お問い合わせ 広州試験センター(担当:竿田・橋口)TEL:86-020-8215-5605こちらのお問合せフォームよりご連絡ください。