CLOSE

イベント

2025/2026 ボーケン展示会開催のお知らせ(12/1~)

弊機構はお客様へ有益な情報をお届けすることを目指し、今年もオンラインでボーケン展示会を開催いたします。毎年ご好評をいただいている事故事例解説パネルのほか、表示関係、機能性加工、品質改善やサステナブル関連などを展示いたします。

ボーケン展示会は入場無料、期間中何度でもご来場いただけますので、スキマ時間などに少しずつご覧いただくことも可能です。ぜひご覧ください。

開催期間

2025年12月1日(月) ~2026年3月31日(火)

開催場所

オンライン

2025BOKEN展示会 特別企画「無料セミナー」

2025/2026 BOKEN展示会開催に先立ち、特別企画を2つご用意いたしました。

☆特別企画①無料セミナー配信!
衣料品の品質表示に関するミニセミナーを、11月限定でオンデマンドで配信いたします。

☆特別企画②付記用語集プレゼント!
ミニセミナーをご視聴のうえ、12月12日(金)までに「BOKEN展示会」へご入場いただいた方へ
「付記用語集」をプレゼントいたします。
※BOKEN展示会にご入場いただく際は登録が必要です。(入場無料)

ぜひこの機会をお見逃しなく!!

配信タイトル衣料品の品質表示の疑問にお答えします!
配信期間2025年11月4日(火) ~11月30日(日)
視聴時間約16分
内容①家表法対象品に関する質問
②分離表示に関する質問
③除外規定に関する質問
④付記用語に関する質問

ボーケン展示会とは?

ボーケン展示会は1970年に開始し、今回で56回目の開催となります。
当初は紡績糸の品質品評会として日本各地で生産された紡績糸を展示するというスタイルで開催していました。そこから展示内容は業界のニーズに合わせる形で変化し、実際に起こった品質クレーム商品についての原因分析から改善方法までの展示に変わり、近年ではクレーム品の展示に加え、業界の最新ニュースの展示も拡充しています。
繊維、家具、日用雑貨品に関する事故品の展示や、素材・製品評価方法、機能性試験方法の紹介などを通じて、業界への品質向上、関係者の方々の知識向上に貢献できるように開催を続けております。