国内におけるプラスチックの資源循環を一層促進するため、2021年6月に「プラスチックに係る資源循環の促進等に関する法律」が成立しました。プラスチックの資源循環の促進のためには、プラスチック使用製品の設計の段階における3R+Renewableの取組が不可欠です。
そのため、国はプラスチック使用製品製造事業者等が取り組むべき事項及び配慮すべき事項を定めた「プラスチック使用製品設計指針」を策定し、この設計指針に則して設計されたプラスチック使用製品のうち、特に優れた設計を主務大臣が認定する制度を創設しました。