トピック No471_より良いものづくりのために 染色・プリントの事故事例 -耐光- 2025/9/15 モノづくりにおいて染色やプリントについては様々な手法や工程、注意ポイントなどがあります。そこで染色やプリントに関する「よくあるトラブル」をシリーズでご紹介します! 現象 冬の在庫セールで購入したダウンコートのファーが変色していた 原因 長時間光の影響を受けたことにより変色が発生した 対策 ・事前試験による生地性能のチェックを行う・光の当たるような場所(窓際、蛍光灯のそば)での長期保管は避ける・染料の見直し、或いは耐光向上剤の使用 PDF記事 PDF記事はこちら 過去の記事 ・No425【分散染料の移行昇華】はこちら・No434【フロッキーの脱落】はこちら・No440【箔の剥がれ】はこちら・No443【剥離】はこちら・No449【融着】はこちら・No454【色なき】はこちら・No458【汗耐光】はこちら・No466【イサチン黄変】はこちら・No468【漂白】はこちら お問い合わせ 名古屋試験センターTEL:052-231-0861(担当:尾池)こちらのお問合せフォームよりご連絡ください。