CLOSE

お知らせ

ボーケンはプラスチック使用製品設計認定の指定調査機関となりました!

「プラスチックに係る資源循環の促進等に関する法律」に規定されたプラスチック使用製品設計指針に基づき、4つの製品分野(清涼飲料用ペットボトル容器、文具、家庭用化粧品容器、家庭用洗浄剤容器)の設計認定基準が発表されました。これらの分野のプラスチック使用製品については、2026年1月24日から正式に設計認定の申請が可能になります。ボーケンは、指定調査機関となっているため、設計調査を行っております。

【設計認定制度のフロー】

プラスチック使用製品設計指針とは?

国内におけるプラスチックの資源循環を一層促進するため、2021年6月に「プラスチックに係る資源循環の促進等に関する法律」が成立しました。プラスチックの資源循環の促進のためには、プラスチック使用製品の設計の段階における3R+Renewableの取組が不可欠です。

そのため、国はプラスチック使用製品製造事業者等が取り組むべき事項及び配慮すべき事項を定めた「プラスチック使用製品設計指針」を策定し、この設計指針に則して設計されたプラスチック使用製品のうち、特に優れた設計を主務大臣が認定する制度を創設しました。

詳細は下記試験ページをご参照ください。

ご不明点・ご質問ございましたら、ご遠慮なくお問い合わせください。

関連記事

お問い合わせ

大阪認証・分析センター
TEL:06-6577-0031(担当:松田・中西)
こちらのお問合せフォームよりご連絡ください。