CLOSE

セミナー

快適性を謳いたい!素材・製品評価試験のチョイスについて

人にとって快適な衣服とは?消費者の要求水準は年々高くなっています。素材状態だけでの評価は本当に快適といえるか?素材・製品評価各々の評価の事例とメリット・デメリットをわかりやすくご説明することで、「快適」な表示を行いたい場合のエビデンスデータ取得の参考としていただける内容となっております。業務提携先であるユニチカガーメンテック株式会社様の試験方法を中心に人体生理測定・マネキンでの測定についてもご説明させていただきますので、ぜひご参加ください。

<このような方にオススメ>
繊維製品の快適性を謳われている製品企画・開発・品質管理・営業ご担当者様

開催日2025年5月27日(火)
14:00~15:45(13:30~受付開始)
開催場所

ボーケン東京本部ビル 5F セミナールーム
〒135-0001 東京都江東区毛利1-12-1

レベル

中級編

講師東京機能性試験センター 石田 聡美
定員30名
※定員になり次第、締め切り
料金5,500円
締め切り日2025年5月20日(火)

スケジュール

13:30
受付開始

13:30~ 受付開始いたします。

14:00~15:15
セミナー本編

快適性を謳いたい!素材・製品評価試験のチョイスについて

15:15~15:45
質疑応答
15:45
セミナー終了

セミナー終了後はアンケートにご協力いただけますと幸いです。

お申し込みについて

  • お申込み後、お申込みのご確認のメールを送らせて頂きます。ご確認メールを受講票とさせていただきますので当日お持ちください。
  • 締切前でも定員をこえましたらお断りすることがありますので、ご了承ください。
  • キャンセルの場合はご連絡をお願いいたします。
  • 締切日以降のお申し込みは、下記お問い合わせ先に直接ご連絡ください。

お問い合わせ

一般財団法人ボーケン品質評価機構
 
【セミナーに関するお問い合わせ】
 TEL. 06-6577-0157 / FAX. 06-6577-0160
 担当:機能性事業本部 千代延(ちよのぶ)、谷(たに)
 
【試験内容に関するお問い合わせ】
 「快適性」のフォームよりお問い合わせください。