機能性には様々な種類のものが有り、さらには様々な衣料品においてその機能が付与されているものを見かけます。 今回のセミナーでは機能性の中で「抗菌・抗ウイルス、消臭、保温、接触冷感、吸水速乾」について、①どういう表示をすると試験が必要になるのか? ②どんな試験をするのか? ③結果の見方や結果に対する良し悪しの判断目安 ④機能性表示の際の注意すべき点 など、出来るだけわかりやすくお話します。入社1年目~2年目の方や品質管理担当をすることとなり、まだ日の浅い方など、機能性を基礎から学びたい方は是非ともご参加下さい。 |