【基本ルール】装飾付属別表示記号
装飾付属別表示記号
この表は取外しができない装飾付属を部分的に使用した製品に用いる。そのため、アイロン記号は主素材に応じたものとなる。必要な場合には付記用語などで処理方法を提供すること。
表9 装飾付属別表示記号
| Ⅰ | Ⅱ | Ⅲ | Ⅳ | Ⅴ | Ⅵ | Ⅶ | ||
| 洗 濯 |
漂 白 |
タ ン ブ ル 乾 燥 |
自 然 乾 燥 |
ア イ ロ ン |
ド ラ イ |
ウ エ ッ ト |
||
| 1 | なし | |||||||
| 2 | 合成皮革・人工皮革 | |||||||
| 3 | 毛皮(ドライ可) | |||||||
| 4 | 毛皮(ドライ不可) | |||||||
| 5 | 天然皮革(ドライ可) | |||||||
| 6 | 天然皮革(ドライ不可) | |||||||
| 7 | 天然皮革(ドライ・水洗い不可) | |||||||
| 8 | 天然ゴム使用 | |||||||
| 9 (注) |
顔料プリント・フロック加工 ホットフィット・ラインストーン (ドライ可) |
|||||||
| 10 (注) |
顔料プリント・フロック加工 ホットフィット・ラインストーン (ドライ不可) |
|||||||
| 11 (注) |
転写プリント・ラバープリント (ドライ可) |
|||||||
| 12 (注) |
転写プリント・ラバープリント (ドライ不可) |
|||||||
| 13 | 箔プリント・グリッター (ドライ可) |
|||||||
| 14 | 箔プリント・グリッター (ドライ不可) |
|||||||
| 15 | スパンコール・ビーズ | |||||||
| 16 | 金属ワイヤー・ボーン | |||||||
| 17 | 樹脂製ワイヤー・ボーン | |||||||
| 18 | スリット糸 |
(注)9~12は原材料の詳細が不明なことが多いため酸素系漂白剤も使用不可としている。
