CLOSE

試験方法から探す

滑脱抵抗力

目的

一般的に織物に対して適用され、滑脱に対する縫目部分の抵抗力を評価するために行う試験です。滑脱とは、縫目に力が加わった時に、その部分の生地の糸が滑るように動いて縫目が開いたり、縫い代が抜けたりすることを指します。

 

試験方法

「JIS L 1096織物及び編物の生地試験方法」に基づいて試験を実施します。滑脱抵抗力を調べる縫目滑脱法にはA法からD法まで試験方法がありますが、一般的によく用いられるB法について説明します。
100mm×170mmの試験片をたて方向及びよこ方向に5枚ずつ調整し、長辺を半分に折って折目を切断し、切断端から10mmのところを縫い合わせます。引張試験機を用いて、所定の引張荷重(薄地49.0N、厚地117.7N)を与えた後、試験機より取り外し1時間放置します。縫目付近のたるみが消える程度の荷重(約4.90N/2.54㎝~約9.81N/2.54㎝)を縫目に直角方向に加え、縫目の滑りの最大孔の大きさ(mm)を測定します。

 

【試験実施の様子】

【縫目の滑りの最大孔の大きさの測定

縫目の滑りの最大孔の大きさ=A + Bmm

slippage_resistance.1.jpg

slippage_resistance.2.jpg